投資初心者のニワトリ育成記

日経平均は小幅な反発 サウジアラビアとロシアとトランプと

ニワトリ
SBIネオモバイル証券 口座開設

本日4月3日の日経平均株価は前日比1円47銭高と小幅に反発し、17,820.19円で取り引き終了となりました。

前日にサウジアラビアとロシアの原油減産合意をトランプ米大統領がTwitterで示唆し、米国株が上がった流れを受けての動きと見られています。

1呟きで世界を動かす男、なんか凄い。

原油需給の改善期待

米国シェールオイル企業のホワイティングという会社がここ最近の原油価格下落のあおりを受けて経営破綻したと1日前に報道されました。

サウジアラビアとロシアはこれまで原油の増産を打ち出しており、原油価格は一時1バレル20ドルを割り込むほどに下落していましたが、トランプさんの呟きにより1バレル26ドル辺りまで上昇し、原油の需給改善への期待が現れた形です。

とは言え事の真偽は不透明で、破綻した企業も破綻ナシよ、となる訳でもありません。

そもそもコロナウィルス対策として人の移動が自粛等で制限されている現状では、エネルギー関連企業はどこも厳しいものがあるでしょう。

なんか良いことないかなあと祈るばかりです、はい。

では本日のニワトリさん。

保有資産グラフ
保有資産 150,892.8円

評価損益 -32,074円 (-17.75%)

日経平均終値 17,820.19円

下がってるぅ。

ニワトリさんの状態

現在の銘柄数・・・45銘柄

餌をやりたいところですが…。

現金30万円の給付

収入が減少した世帯に30万円の給付をすることが本日発表されました。

チラっと報道を見た限りでは給付の条件として、住民税非課税年収までの所得減少、それを証明する書類等が必要になるという事です。

そうすると給付の対象となる世帯はどれぐらいになるのか。

単身世帯では給付の目安として年収100万円程度まで所得が減少する事が条件になるらしいですが、一般的な会社員は給付の対象にはならないんじゃないかな…。

ただこういった措置が必要な方はたくさんおられると思いますので、個人的には良い事として捉えています。

大変な事態、少しでも上手く行って欲しい、そう強く思います。

SBIネオモバイル証券

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA