2020年の1月の頭に、僕は株式投資を始めました。
前々から興味はありましたが、相当の資金が無いと始められないと思っていました。
しかし最近は手数料の安いネット証券会社がいくつも出てきました。
その中でもネオモバイル証券は1株から取引出来て、取引金額50万円までなら月々200円で取引し放題、しかもTポイントが使えて、毎月200ポイントがもらえます。
ネオモバなら手数料をほぼ気にせずに株取引が出来るというわけです。
数百円から株主になれる…。資金力の無い僕が株式投資を始めるに当たって、ネオモバは正に最適な証券会社だと思います。
ちなみにネオモバで取引出来るのは、国内の個別株のみです。外国株やインデックス株などの取引は出来ませんので、その点は注意が必要です。
極小のポートフォリオを育てて行こう!
株式投資には色々なスタイルがありますが、僕は配当金を重視したスタイルでやって行こうと思っています。
40~60銘柄を1株ずつ購入し、極小のポートフォリオを組んで毎月少しずつ買い増して行く…その過程を日記のよう書いて行く。それがこのブログの主旨です。
高配当株投資は金の卵を産むニワトリに例えられますが、僕のポートフォリオも小さなニワトリさんに育つように願っています。
現在の銘柄数・・・45銘柄
ちょっとマイナス、元気になって欲しい。
現在の資産の状況

評価損益 -21160円(-11.71%)
日経平均終値 19,389.43円
現在の資産の状況はこんな感じ。マイナスではありますが、日経平均の下落幅よりはマシ…そう思って…そう思って…!
えらい時期に始めたもんだ
1月の頭と言えば、日経平均23000台後半くらいでしたか…。
ご存知の通り今現在、世界的に大変な事になっております。
株価の数字よりまずは健康、暮らしの方が大切です。
しかし、ここ最近のコロナウィルスに関わる事柄は実態経済に深刻なダメージを与えています。問題の長期化も避けられないと感じられます。
状況の好転を祈るばかりです、はい。