投資初心者のニワトリ育成記

日経平均一時1000円安、どうなる…?新型コロナウィルスの影響は

ニワトリ
SBIネオモバイル証券 口座開設

今日は4月1日ですが、エイプリルフールを楽しむ心の余裕はありません。

一部では不謹慎な噓をネット上に投稿して炎上する向きもありますが、コロナウィルスの感染拡大が抑えられない現状でそういった行動をとる感覚が全く理解出来ません。

日経平均も一時1000円超下落し、投資家の間に先行きへの不安感が広がっている事が窺えます。

コロナウィルス封じ込めの為の都市封鎖や非常事態宣言の発表も現実としてあり得る状況ですが、そうなった場合の暮らしや経済への影響は考えるだけで恐ろしくなりますね…。

コロナウィルス感染の拡大

コロナウィルスの感染拡大が続いています。これまでに感染が確認されていない県に都市部から人が流入するという動きがあります。

人の移動を制限しなくては感染拡大が防げない一方、そうすると当然経済活動が停滞します。何とも厄介な事態です。

今現在の金卵ニワトリの状況です。

保有資産グラフ
保有資産 153,784.1円

評価損益 -29,183円 (-16.15%)

日経平均終値 18,065.41円

下がってますね…。まあ当然です。落ち着いて落ち着いて。

ニワトリさんの状態

現在の銘柄数・・・45

またちょっと痩せたなあ…。

どうなるかはコロナウィルスの状況次第

コロナウィルスの影響がどれだけ続くかは全く見通せません。数年単位で長期化する可能性も高いように思えます。

事ここに至っては、感染予防というよりワクチンの開発など治療法の確立が重要な状況でしょう。その開発の期間に1年程度は掛かるという報道をいくつか目にしました。

やはり長期的な視点での投資行動が必要な場面です。

損切りは、出来ないですね…。まあ長期保有するスタイルではありますが。むう。

SBIネオモバイル証券

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA